ホーム » 生活に役立つ情報 » サブスクリプションとは?今話題のサブスクリプションサービスについて
a

サブスクリプションとは?今話題のサブスクリプションサービスについて

生活に役立つ情報

サブスクリプションとは

まず、サブスクリプションとは月額(一定期間)定額で利用できるサービスのことです。

みなさんよくご存知の動画見放題サービスや、書籍の読み放題サービスが有名ですが、実はこれだけではないんです。

今どんどん増え続けていえるサブスクリプションサービスについて、メリットや話題のサービスをご紹介していきたいと思います。

サブスクリプションのメリット

購入するより安く利用できる!

特に高額なものに関してはサブスクリプションサービスを利用すると購入するより定単価で利用することができます。車や家具など高額なものも期間ごと月何万円かの負担で利用でき、飽きたら次に交換することもできます。また、○○し放題を売りにしているサービスなら、利用すればするほどお得になります。

とりあえずお試し感覚で利用できる!

車や家電など買ってから後悔したくないですよね!機能や価格などよくよく吟味したつもりでもいざ使ってみると満足するのは難しいかもしれません。サブスクリプションサービスなら、期間に応じて料金が発生するため、例えば一ヶ月間だけ契約してみるといったことも可能です。初期費用が多くかからない分、気軽に試すことができます。

いつでも新商品が使える!

モノにはライフサイクルがあるのですが”高かったから””いつか使うかも”とどうしても捨てられないという人も多いようです。サブスクリプションサービスなら使わなくなった時には解約すればいいだけなので、古くなったもの、使わないものを持ち続ける必要はありません。

新機能が搭載された新しい商品が出た時にも簡単に乗り換えることができ、いつも便利で新しいものを使うことができます。

あれもこれも使える!お得なサービスが続々登場!

モノの”所有”から”利用”というトレンドに乗って、モノを購入するのではなく、一定期間利用できるサブスクリプションサービスがあらゆる分野で登場しています。

その一例をご紹介します。

  • KINTO ONE:トヨタの新車を保険や自動車税込みの月額料金だけで利用できる。

家具

  • Subsclife:月額500円〜家具を利用可能。気に入ったら購入もでき、気に入らなければ交換も可能。

家電

  • Robot Smart Plan:月額1200円〜お掃除ロボットルンバを利用できる。
  • Dyson Technology +:月額1000円〜ダイソン製品を利用できる

複合サービス

  • Amazonプライム:月額500円で配送料、お急ぎ便、日時指定便が無料。音楽聴き放題、映像見放題サービスも利用可能

コスメ

  • BLOOM BOX:月額1,650円〜コスメが毎月届く

動画

  • Hulu:月額933円で映画やドラマ見放題

書籍

  • Kindle Unlimited:月額980円で雑誌、漫画、書籍が読み放題

カフェ

  • CAFE PASS:月900円で提携しているカフェでどこでも3杯コーヒーが飲める。50円引きで追加オーダーも可能。

※料金詳細は各社HP等で、最新のものをご確認ください。

まとめ

サブスクリプションサービスなら高くて手が出せなかったものも手軽に楽しめそうですね。

ただし、契約のしすぎには注意してください。必要なものを必要な時に必要なだけ利用するサブスクリプションサービスを上手に活用してシンプルで快適な暮らしを実現してくださいね!

ちなみに、私はNetflix、U-NEXT、KindleUnlimitedを

利用しています。

特にKindleUnlimitedは、さまざまな書籍を読むことができますので、いろんな知識を手軽につけたい方にはおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました