ホーム » 生活に役立つ情報 » 【初心者必見】ブログアフィリエイトの始め方とおすすめのASPサイト!
a

【初心者必見】ブログアフィリエイトの始め方とおすすめのASPサイト!

生活に役立つ情報

こんにちはまるです😊

今回は、副業でブログを初めてみたけど、どうやって収入を得るのかわからない・・・・

という方におすすめのブログアフィリエイトについてご紹介したいと思います。

まずアフィリエイトとはなんなのか?よく耳にするけどよくわからないという方のために、

そちらのご説明からしていきます!

アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、ブログなど自分のホームページ内の記事で広告主の商品を宣伝し、そのページを見た人が実際に購入や契約に至った場合に、その成果に応じた報酬が支払われるインターネット広告の仕組みのひとつです。

商品を宣伝するアフィリエイターは、「ASP」と呼ばれるアフィリエイトサービス事業者に登録し、紹介したい商品の宣伝用URLを自分のサイトに配置します。
そのURLをクリックしてリンク先の販売サイトから商品が購入されると、広告主からの報酬を「ASP」を経由して獲得できます。

また、アフィリエイトを一言で説明すると成果報酬型の広告のことです。主に以下のような仕組みです。

  1. 自身のホームページやブログ記事に企業や特定の商品・サービスの広告を掲載
  2. 訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを買ったりして広告主の利益になる
  3. 成果報酬が収入として手に入る

アフィリエイトの始め方

ここではアフィリエイトを始める際に必要な手順の概要について説明します。大まかな手順は以下になります。

・報酬振込銀行口座の準備
・サイト・ブログを開設する
・ASPに登録する
・商品・商材を選ぶ
・広告素材(バナー)を掲載する

一つひとつの手順自体は難しくありません。こちらに書いた手順通り進めていただければ、無理なくアフィリエイトを始められるでしょう。

(1)振込先銀行口座の準備

アフィリエイトで得た報酬の振込先となる銀行口座を用意しておく必要があります。既存の銀行口座を使っても構いません。なおネットバンキングができる口座があると、振込の状況などをすぐにチェックできて便利です。

(2)サイト・ブログの開設

アフィリエイトの広告を掲載するためのサイトやブログを立ち上げます。この際、独自ドメインを一緒に取得できるレンタルサーバーを契約して利用すると手間がかかりません。では手順を見ていきましょう。

  1. レンタルサーバーと独自ドメインの契約
    先にも述べましたが、独自ドメイン用のサービスを別途契約する必要がない上に、DNSサーバーも用意してくれるケースがほとんどなので設定も簡単です。
  2. サイト・ブログの開設
    方法はさまざまありますが、簡単で安く行うにはレンタルサーバー会社が用意しているCMSの簡単インストール機能を使うのがおすすめです。CMSとはコンテンツマネジメントシステムの略で、WordPressのように、HTMLやCSSといった専門の知識がなくてもホームページやブログが開設できるソフトウェアをさします。

(3)ASPに登録

ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダの略で、簡単に言うとアフィリエイトを始める際に、アフィリエイターと企業をつなげる役割を担う業者のことです。広告主はASPに広告掲載の依頼をして、バナーと呼ばれる広告素材を提供します。一方アフィリエイターはASPに登録することで、そのASPが取り扱っている広告のプログラムが使えるようになります。

以下に主なASPを紹介しますので、リンク先でそれぞれのASPが取り扱っているプログラムなどを見比べてみて下さい。複数のASPに登録することも可能です。

ASPに登録すると審査が行われます。審査が完了すると次の手順に移ることが可能です。

(4)掲載する商品・商材を選ぶ

ASPに登録した後は、専用のコントロールパネルから取り扱っている商品・商材を選びます。

ジャンル商品例
インターネットレンタルサーバー、ネット回線、Wi-Fi、ドメイン
金融クレジットカード、証券、銀行口座開設、FX
美容コスメ、エステ・サロン
健康サプリメント、ダイエット器具、スポーツウェア
飲食お取り寄せグルメ、宅配、飲食店の予約
ファッション洋服、着物、アクセサリー
旅行国内外ツアー、航空券、ホテル予約

サイトのコンセプトに合った商品・商材を選んでください。なお商品・商材毎に報酬や掲載できる広告素材の内容も異なるので、あわせてチェックするようにしましょう。商品・商材毎に広告主の審査が入ることもあり、その場合は審査完了後にプログラムが使えるようになります。

(5)広告素材(バナー)を掲載する

次にプログラム毎に用意されたバナーと呼ばれる広告素材をあなたのサイトやブログ記事に掲載します。具体的にはサイト・ブログ記事の中で、広告を貼りたい場所に専用のHTMLコードを貼り付けます。詳細な掲載方法はASPが用意したマニュアルで確認して下さい。
これでアフィリエイトが開始されます。この後、サイト・ブログに掲載したバナー経由で商品・商材の購入が行われると、成果報酬が発生します。成果報酬の発生状況は、ASPが用意するコントロールパネルから確認が可能です。そして期日になれば、登録した口座宛に報酬が振り込まれます。

おすすめのASPサイト

私がおすすめするASPサイトはA8.netです!
私個人も利用していますし、何より広告数が日本最大級のため、投稿者の意向にあった広告を探し、掲載することができます。

それではA 8.netとはどういったサイトなのか詳しくみていきます。

A8.netとは?

A8.netは、広告主数・登録サイト数ともに日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダー(以下:ASP)です。

有名広告主から、まだあまり知られていないけど良い商品を扱っている広告主まで幅広いジャンルの広告を取り扱っています。

また、自分のブログやサイトを持っていなくても無料で登録ができるので、誰でも簡単にアフィリエイトを始められるASPがA8.netです。



A8.netが選ばれる7つの理由

A8.netは累計で280万サイト以上の利用者がいる日本最大級のASPです。

アフィリエイトマーケティング協会の調査では11年連続でアフィリエイト満足度No.1を獲得しています。

1ブログやサイトが無くても、無料で会員登録ができる

A8.netでは、一人でも多くの方にアフィリエイトの楽しさ、やりがいを感じていただきたいと考えています。
「まだブログやサイトを持っていないけどアフィリエイトは気になっている」という方でも手軽にアフィリエイトを始められる環境をつくるため、A8.netはブログやサイトを持っていない方でも会員登録ができるようになっています。

また、A8.netには利用無料のブログサービス「ファンブログ」があるので、会員登録と同時にブログが始められます。

ブログが無くても始められるイメージ
ブログが無くても始められる

2わかりやすい管理画面でプログラム検索が簡単

A8.netの管理画面は、初心者でも広告を探しやすいように工夫しています。
広告プログラムは「キーワード」「カテゴリ」の2種類から検索ができ、さらに条件を設定しての絞り込み検索も可能です。

「キーワード」「カテゴリ」の2種類から検索できる

また、プログラム検索機能のほか、「プログラム選びのヒント」ページでは、A8.netスタッフがおすすめの広告プログラムを紹介しているので、広告選びに悩んだときには参考にしてみてください。

プログラム選びのヒント
プログラム選びのヒント

また、A8.net公式アプリもあるので外出先でも広告プログラムを探せたり、発生通知をスマホで受け取ったりすることができるので、移動中などのスキマ時間をアフィリエイトに利用できます。

3初心者向けの無料セミナーが充実

A8.netは、会員向けの無料セミナーを開催しています。
抽選で参加者を募っており、A8.netに無料会員登録しているメディア会員なら誰でも応募可能です。

初心者セミナーの様子

無料セミナーでは、A8.netスタッフがアフィリエイト初心者の方に向けて、A8.netの使い方やサイトテーマの決め方、記事の書き方などを丁寧に説明します。

アフィリエイトの知識を基礎から無料で学べるので、初心者の方はぜひ応募してみてください。

4会員限定サービスで商品がお得に買える

A8.netは「セルフバック」という会員限定のサービスを提供しています。

セルフバックは、A8.netを通して商品を購入すると成果が発生する仕組みのため、A8.netと契約している広告主の商品がお得に購入できます。

報酬100%の商品やサービスもあるので、その場合は実質無料で商品をゲットできます。
メディア会員の中にはセルフバックでお得に購入した商品を使ってレビュー記事を書くという方もいらっしゃいます。

5広告主に会えるフェスティバルを各地で開催

A8.netでは、広告主とメディア会員が交流できる大規模イベント「A8フェスティバル」を開催しています。

東京・大阪・福岡で毎年開催するA8フェスティバルは、メディア会員が広告主に商品に関する情報を直接質問できるアフィリエイト活動に有益なイベントです。

A8フェスティバルの様子

A8フェスティバルロゴ

商品の特徴やターゲット像など、広告主にしか聞けないアフィリエイトの記事作成に役立つ情報が得られます。さらに商品を無料で入手できるチャンスです。

また、実際に稼いでいる先輩メディアが登壇する限定セミナー、商品を無料で撮影できる撮影ブースなど楽しめるイベントが盛りだくさんです。

6アフィリエイトの基礎知識に関する情報が豊富

記事の書き方から検索上位表示するためのSEO対策の知識まで様々な記事を書いているので、読むことでサイト運営やアフィリエイトに関する基礎知識の理解を深めることができます。

また、先輩メディアにインタビューもしていてインタビュー記事では、実際に収益を上げているサイトのノウハウなどを公開しています。

その他、A8.netで開催されるセミナーもA8キャンパスから確認、申し込みができるので、A8キャンパスはアフィリエイトの知識を深めたい方におすすめのコンテンツです。

A8キャンパス

7メディア会員のランクアップ特典あり!

A8.netでは、報酬に応じてランクアップの制度を設けています。
過去3カ月間の確定報酬の合計額に応じて、メディア会員を12段階で評価します。

上位ランクに行くほど、特典が豪華になっていきブラックランクになるとA8.netのマスコットキャラクター「エーハチくん」のぬいぐるみキーホルダーがもらえます。

ランクアップイメージ

その他のランクにもプレゼントを受け取れるものもあるので、ぜひA8.netでランクアップを目指してみてください。

A8.netの会員登録は簡単

A8.netは無料で会員登録ができます。登録に最低限必要なものは報酬振り込み用の「銀行口座」のみです。

A8.netに登録することで数千種類の広告を自分のブログやサイトに貼れる機会があります。

銀行口座イメージ

こんな方におすすめ!

  • 会社員の給料のほかに副収入が欲しいサラリーマンの方
  • 子育てで働きに出ることが難しいので、在宅で仕事がしたい主婦の方
  • アルバイトではなく自分の力で稼ぎたいという学生
  • ウェブ制作の知識があるので個人で稼ぎたいというフリーランスの方


まとめ

いかがでしたでしょうか?

よく耳にするアフィリエイトですが、意外と中身をみてみると単純で誰にでも簡単に始められるサービスなんです!

副業としてブログをやろうと思っている方や、趣味でブログを書いているけど、お金になるならやってみたい!!という方はぜひ本記事を参考に始めてみてはいかがでしょうか?

また、ブログの開設がまだ。。。という方には

エックスサーバー(https://www.xserver.ne.jp/)というサイトをご紹介します。こちらは、ブログ開設時に必要なサーバーをレンタルするサイトなんですが、ブログ開設時の設定等までサポートしてくれるとても良心的なサービスです。

ブログの開設をご検討中の方はぜひご利用してみてください!





 

 

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました